どうも管理人のたいがだ。
今回紹介する記事の内容は、アメリカで開催されている全米オープンで自身初めてのベスト8進出を果たすことが出来た。
錦織圭選手もベスト8入りしているので、日本人選手が男女そろってベスト8進出するのは23年ぶりの快挙となるんだ。
ネットで大坂なおみを検索してみると「日本語話せない」や「ハーフ」と言った言葉が検索されていたので実際はどうなのか紹介していこうと思う。
では、早速紹介していくぜ!
大坂なおみが日本語話せない理由は?

テレビのインタビュー等で見たことがある人も多いと思うが、あまり日本語が上手じゃないと思った人も多いだろう。
日本語より英語の方が得意で発音も完璧なんだよな。
しかし、名前が大坂なおみなので違和感を感じる人も多いだろう。
では、初めにインタビュー動画から見ていこう!
英語がネイティブだよな。日本語は喋っていないがあまり上手じゃないんだ。
日本語を話せない理由と言うのは、出身は大阪府になるが4歳の頃に渡米しており、英語の方が普段から使っているので日本語を話せなくなった様だ。
確かに小さい頃は言葉を覚え始めている時期なので、その頃に普段から英語に触れていたなら英語しか話せなくなるのも分かる気がする。
2018年現在では、国籍が日本であるが活動拠点はアメリカになる。
しかし、日本の国籍法では22歳までにアメリカか日本国籍のどちらかを選択する必要があるそうだ。
日本ではアメリカと日本の二重国籍を認めていないので現在は日本代表選手として活躍しているがアメリカ国籍を取得した場合は日本代表選手ではなくなってしまう。
これは、日本女子テニス界に大きな打撃となってしまう。
今日のニュースでは、カタコトの日本語を話していた。どうやらちゃんと勉強はしているようである。
日本人の定義はそりゃ国籍が日本なことだけれども、肌の色や瞳の色はともかく、最低限日本語を話せないと日本人と言えないのではないだろうか。そんなことを始めて大坂なおみを観た時に思った。— youdie (@youdie_635) 2018年9月2日
日本の法制度上、二重国籍者は22歳までに国籍を選択する義務があるので、海外在住で日本語が不自由な「日本人」は日本以外の国籍を選択することになるだけでは?
大坂なおみ氏は選手としての都合で便宜的に日本国籍を選んだ例外。二重国籍ではないのに日本語が不自由な日本人はまずいないでしょう。 https://t.co/9P5J5ieS28
— 済州島みかん🍊 (@99mina_jeju) 2018年4月12日
ツイッター上でも色んな声が上がっていたな。
国籍に関しては、ナイーブな問題になってくるので難しい問題だよな。
個人的にも日本国籍なら日本語をもう少し話せる様になって欲しいと思うけどな。
生年月日が1997年10月16日なので2019年までには決着が付くと思う。
どの様な決断を下すのか待つしかないよな。
アメリカテニス協会と日本テニス協会がこぞって大坂なおみ選手を自分の国籍にしたいと動いている様なのでこの問題もすんなりいくようには思えない。
最終的に決断するのは、本人なので見守るしかない様だ。
母親は大阪出身のハーフ?
写真を見るとハーフと言うのは分かると思うが、母親は大阪出身になる。

お父さんは、中南米にあるハイチ出身のアメリカ国籍の男性と結婚しており、その子供になる。
姉もプロテニス選手であり、姉妹揃って日本国籍を取得している。
姉の名前も大坂まりと言う名前で活動している。
#有明コロシアム で開かれている #東レパンパシフィックオープン ダブルス1回戦に、 妹の #大坂なおみ 選手と #大坂まり 選手の #姉妹ペア が登場。試合には敗れましたが、4年ぶりにダブルスを組んだ2人。これからの活躍に期待です!(飯) pic.twitter.com/CNoWL1VjHF
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2017年9月20日
恐らく姉も同様にそこまで日本語は上手ではないとは思うが、日本国籍を取得していることを考えると日本に対する愛が感じられるよな。
本来ハーフであれば、日本語とアメリカの名前が入ると思うが全て日本人の名前になっているのを見ると思い入れがあるのかもしれない。
まぁー名前を決めたのは親なのでどの様な経緯があったのかは分からないが。
また何かあれば情報を追記していこうと思っているので期待して待っててくれよな。
【関連記事】
- 大坂なおみが日本語話せない理由は、4歳の頃にアメリカに移住しているので日本語に触れている時間が少なかったため。
- 母親は大阪出身の日本人なのでアメリカと日本のハーフになる。
【関連記事】
大坂なおみの父親の職業や国籍は?顔写真や名前や家族についも!
大坂なおみが日本に帰国する時間や日程は?到着する空港も予想!
コメントを残す